2018年10月10日

手作り砂時計体験を実施しました(東端老人会)

ec_手作り砂時計体験.jpg

地元、内海の東端老人会に呼んでいただき、恒例の手作り砂時計体験を開催しました。
今回の参加者は私の顔見知りばかりだったので、画期的な実験をしてみました。
と言うのも、いつもならスタッフ数名で行くところを、今回は参加者40名くらいだと伺っていましたので、私1人でもいけるかなと考えました。
通常だと、スタッフ1人で5名程を担当します。
しかし、今年は名古屋市の5つの小学校や岐阜県、奈良県、そして常滑市など参加者100〜150人超の会場が目白押しでした。
そこで、いかに少人数で大勢の参加者に楽しんでいただけるのか、スタッフみんなで追求してきた結果、格段に合理的にできるようになりました。
もちろん参加者のみなさんには楽しんでいただき、よい思い出になるように工夫もしてあります。
「やってやれないことはない やらずにできるわけがない」
この言葉が脳裏をかすめました。
感謝、感謝です。

blog0599.jpg

blog0600.jpg

blog0601.jpg

blog0602.jpg

blog0603.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_01.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2018年10月07日

手作り砂時計体験を実施しました(中京テレビハウジング大府)

ec_手作り砂時計体験.jpg

中京テレビハウジング大府で開催された大府マルシェにて、いつものように内海海岸のPRに行ってまいりました。
晴天に恵まれ、といいますか真夏並みの太陽が照り付ける中、9:00〜16:00まで炎天下の中で砂時計作りを楽しみました。
帰宅してから鏡を見てびっくり。腕も顔も真っ黒に日焼けしていました。
これからは自前のテントも持参して日陰をつくらないといけないね、などと、反省会では今後のイベント参加の在り方について話し合いました。

blog0595.jpg

blog0596.jpg

blog0597.jpg

blog0598.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_01.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2018年10月05日

次回下準備作業日程:10月18日(木)

ec_下準備作業日程.jpg

現時点で予定している作業日です。

10月18日(木)14:00〜

ご協力の連絡をいただきましたのでお知らせいたします。
時間のできる方は、ご参加くださいね。
お待ちしていますよ。
(担当:橋本(Tel:090-1234-3895))


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_02.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 21:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2018年09月29日

手作り砂時計体験を実施しました(野並小学校)

eye_c_01.jpg

今年最後の名古屋土曜学習プログラム、砂時計工作体験学習の講師として参加しました。
参加児童114名を前に、プロジェクターを使った写真・図による説明から始めました。
今回は、われわれのスタッフが10名、その他ボランティアの大学生や現地の子どもサポートのメンバーなど、総勢19名となりました。
メンバーの阿吽の呼吸はもちろんのこと、現地メンバーのみなさんも飲み込みが早く、スムーズにトラブルもなく終えることができました。
特に、子どもサポートのメンバーからは「今度内海に行って砂時計についてもっと勉強したい。名古屋で、自分たちで砂時計教室をやりたい」とのお話をいただきました。
最後に子供たちに、何度も何度も「内海、これからは砂時計の内海」と、繰り返し呼び掛けてくれました。
連絡先の交換など、新しい交流の機会も広がりました。

blog0591.jpg

blog0588.jpg


blog0589.jpg

blog0590.jpg

blog0592.jpg

blog0593.jpg

blog0594.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2018年09月12日

次回下準備作業日程:9月13日(木)、25日(火)

eye_c_02.jpg

現時点で予定している作業日です。

9月13日(木)10:00〜
9月25日(火)14:00〜

ご協力の連絡をいただきましたのでお知らせいたします。
時間のできる方は、ご参加くださいね。
お待ちしていますよ。
(担当:橋本(Tel:090-1234-3895))


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 10:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2018年09月02日

手作り砂時計体験を実施しました

eye_c_01.jpg

今年の夏休みには、本当にたくさんのみなさんが砂時計作りに来てくださいました。

今日も「テレビで見た砂時計を作りたいのですが」との問い合わせがありました。
「日にちはいつでしょうか?」「今日です」
「何時からですか?」「今すぐです。あと10分くらいで行けます」
急いでアトリエに向かっているときに、また電話が鳴りました。
「テレビでやっていた砂時計を作りたいのですが」

アトリエに駆けつけエアコンのスイッチを入れていると、5分もしないうちに最初のお客さんが来ました。
8月19日の中京テレビハウジング西尾での砂時計作りに来たお客さんでした。
「とても楽しかったから、また来ました」とのこと。
1時間ほどしたらもう1組のお客さんが来ました。
名古屋市から車を飛ばしてきたそうです。
「子供が、夏休み最後だからどうしても作りたい、と言うことを聞かないんです」

どちらのご家族からも、うれしい言葉をかけていただきました。
そしてみなさん、いつものお客さんと同様「本当に楽しかった。来てよかった。また友達を連れてきます」。
笑顔と笑い声のあふれた楽しい時間になりました。

blog0584.jpg

blog0585.jpg

blog0586.jpg

blog0587.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2018年08月30日

手作り砂時計体験を実施しました

eye_c_01.jpg

本日も10:00よりアトリエにお客さんが来てくれました。
やはりいつものように、1時間以上、夢中で貝殻を付けて楽しんでいかれました。
その時のお母さんが言っていました。
「いろんなところで体験イベントに参加してきたけれど、どこでも1000円とか1500円が普通で、接着するパーツも4個以上になると1個150円増しとかで、家族でやるとすぐに何千円になってしまう。ここの砂時計の300円は安すぎる。それも貝殻、マスキングテープ、シールはつけ放題。おまけに気に入った貝殻があればビニール袋をくれて、持ち帰り自由なんて考えられない。こんどは友達の家族みんなを連れてきたいけれど、ここは何人まで入れますか?」

どのお客さんもみなさん、砂時計制作が楽しくて1時間、2時間と夢中になって過ごしていかれます。

blog0581.jpg

blog0582.jpg

blog0583.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2018年08月26日

手作り砂時計体験を実施しました

eye_c_01.jpg

奥田公民館での教室の最中に、携帯電話が鳴りました。
「今日の午後、砂時計を作ることができますか?」とのこと。
「ぜひアトリエに来てください」と即答しました。
その後、もう1組の家族からも電話がありました。
奥田公民館での教室終了後、アトリエに戻り荷物の搬入を終えると、豊田からのご家族と、碧南からのご家族がお見えになりました。
みなさん、とても楽しんでお帰りになられましたよ。

blog0579.jpg

blog0580.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

手作り砂時計体験を実施しました(奥田公民館)

eye_c_01.jpg

「親子で楽しむ砂時計作り体験」に行ってまいりました。
知多サザンシニアライオンズクラブからの助っ人が駆けつけてくれて、とても助かりました。
初めのうちはどの親子も「何するんだろう」という顔をしていましたが、話が進むにつれ、だんだん笑顔が輝き始めました。
特にお母さん方が夢中になって楽しんでいました。

blog0576.jpg

blog0577.jpg

blog0578.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2018年08月19日

手作り砂時計体験を実施しました(中京テレビハウジング西尾)

eye_c_01.jpg

恒例になりました、中京テレビハウジング西尾のイベントに参加してきました。
今までが暑すぎたせいか、昨日の午前中は何となくさわやかに感じました。
こちらも回を重ねるごとに砂時計を作る子供さんが増えてきたような気がしました。
嬉しい悲鳴です。

blog0573.jpg

blog0574.jpg

blog0575.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績