2019年02月11日

手作り砂時計体験を実施しました(美浜少年自然の家)

ec_手作り砂時計体験.jpg

美浜少年自然の家のお客様を対象に実施しました。
子供6名、大人5名でしたが、大人は子供のお手伝い。グルーガンに四苦八苦していました。
今年からプレミアム砂時計にしましたので、これまでの倍の時間、砂が流れます。
みなさんシールを貼ったり、色鉛筆で絵をかいたり、自分で作った砂時計を手に感動してくれました。
仕上げに、マスキングテープやシール、貝殻をトッピングして完成。
子供たちが貝殻に興味を持っってくれましたので、終了後、ビニール袋をお渡しして「好きなだけ貝殻を持って帰ってもいいよ」といいましたら、みんな家に帰ってから接着剤でもっとたくさんの貝殻で飾り付けをしたいと、喜んで持ち帰ってくれました。

内海海岸の貝殻。先日もアトリエの玄関先、そして私の店先にも、どなたかわかりませんが地元のみなさんがたくさんの貝殻を、拾い集めてはきれいに洗ってビニール袋に入れて届けてくださっています。感謝です。

blog0625.jpg

blog0626.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_01.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2019年01月24日

手作り砂時計体験を実施しました(ラオス)

ec_手作り砂時計体験.jpg

今回は「ラオスの子供たちと海岸の砂を使った砂時計づくり」ということで、周りを5ヵ国に囲まれて海のない国、ラオスの子供たちを対象に手作り砂時計体験を実施してまいりました。
知多半島の7つのライオンズクラブの合同アクティビティです。
かねてより南知多ライオンズクラブとわれわれとの合同奉仕活動として、愛知県内各地において実施してきました砂時計づくりを、今回はラオスの子供たちにも体験してもらうことができました。
約80名の子供たちを1つの教室に集めての制作作業、限られた時間とスタッフでも何とか無事終えることができました。
今年度からプロジェクトの会長になったばかりの鈴木邦弘会長にも同行していただき、グルーガン担当で大活躍していただきました。
改めて、この企画の成功にはみなさまのご理解とご協力があればこそ、と深く感謝申し上げます。

blog0623.jpg

blog0624.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_01.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2019年01月14日

手作り砂時計体験を実施しました

ec_手作り砂時計体験.jpg

朝、ホテルにお泊りのお客様から電話がありました。
「今から砂時計制作の体験をしたいのだけど、できますか?」と。
岐阜県からお見えのご家族連れでした。
約1時間、内海海岸の砂を使った砂時計づくりを楽しんでいただきました。
奥様には内海の思い出にと、内海の砂入りペンダントもお買い上げいただきました。
お子さんにも、自分で作った砂時計という良い思い出を持ち帰ってもらえました。
お父様には砂時計のパンフレットをお渡しして、ぜひホームページも見ていただくようお願いしました。
アトリエを後にするお客様は、みなさん「内海に来てよかったね」と話しながら帰っていかれます。
小さな小さな活動ですが、いつも確かな手ごたえを感じながら楽しんでいます。

blog0622.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_01.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2018年12月16日

手作り砂時計体験を実施しました(フラワーラウンジうつ海)

ec_手作り砂時計体験.jpg

フラワーラウンジうつ海で開催されたマジックショーにて。
受付後、開演まで2時間ほどあるとのこと。
お客様の雰囲気を壊さないためにと考えた末、「手作り砂時計体験はいかがでしょうか?」と支配人さんにご提案したところ快諾していただけましたので、急遽、1階のラウンジで手作り砂時計体験コーナーを設置させていただきました。
子供さんもお見えになっていましたので、みなさんに食後のひと時、内海海岸の砂を使った砂時計作りを楽しんでいただきました。
素敵なホテルのラウンジで実施することができて、とても良い思い出となりました。
ご協力いただいたスタッフのみなさん、ご苦労様でした。

blog0619.jpg

blog0620.jpg

blog0621.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_01.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2018年12月13日

手作り砂時計体験を実施しました(美浜少年自然の家)

ec_手作り砂時計体験.jpg

今回は大人ばかりでしたので、企業の研修会か何かかと思っていましたら、愛知県内各地の「少年自然の家」の若手研修会でした。
約90分間、時間いっぱい思い思いの力作を作っていただくことができました。
いつもの児童相手とは少し勝手が違いましたが、これからの体験学習の一つとして覚えておいていただけると嬉しいなぁと思いました。

終了後、昼食を済ませて、14:00からは下準備作業を実施しました。
そして夕食は恒例のとんぱ〜れで、常滑からサポーターも駆けつけてくれて盛り上がりました。
みなさんお疲れさまでした。

blog0614.jpg

blog0615.jpg

blog0616.jpg

blog0617.jpg

blog0618.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_01.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2018年12月10日

次回下準備作業日程:12月13日(木)

ec_下準備作業日程.jpg

現時点で予定している作業日です。

12月13日(木)14:00〜

ご協力の連絡をいただきましたのでお知らせいたします。
時間のできる方は、ご参加くださいね。
お待ちしていますよ。
(担当:橋本(Tel:090-1234-3895))


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_02.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 11:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2018年11月09日

手作り砂時計体験を実施しました(内海中学校)

ec_手作り砂時計体験.jpg

内海中学校のコミュニティ講座にて、砂時計づくりの講師として参加しました。
いつものように、みなさん夢中になって楽しい時間を過ごしていました。
最後に、それぞれ自分が作った砂時計を胸に記念写真。「はい、チーズ」。

これまでいろんなところで実施してきたわけですが、今日、また目からうろこの作品に出合うことができました。
砂時計とスタンドを別々に制作する、という発想です。
これは、今後ぜひとも取り入れていきたいと思いました。

blog0609.jpg

blog0610.jpg

blog0611.jpg

blog0612.jpg

blog0613.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_01.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2018年10月29日

次回下準備作業日程:11月14日(水)

ec_下準備作業日程.jpg

現時点で予定している作業日です。

11月14日(水)14:00〜

ご協力の連絡をいただきましたのでお知らせいたします。
時間のできる方は、ご参加くださいね。
お待ちしていますよ。
(担当:橋本(Tel:090-1234-3895))


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_02.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2018年10月27日

手作り砂時計体験を実施しました(TOTO愛知工場)

ec_手作り砂時計体験.jpg

TOTO愛知工場で開催された工場リモデルフェアにて、「砂時計をつくろう!」のコーナーで参加しました。
あいにくのお天気で、予定より少ない167名のお客さんでした。
以前は160名と言えば大騒ぎしていたものですが、今日はどちらかというとのんびり、ゆったりできました。
午後には知多サザンシニアライオンズクラブの片岡さん、加賀井さんが応援に駆けつけてくださいました。
今回は、ボード2枚重ねのプレミアム砂時計の登場です。
これからも、みんなでいろいろと知恵を出し合ってバージョンアップを図っていきたいと思います。

次回の手作り砂時計体験は、11月9日の内海中学校です。

blog0605.jpg

blog0606.jpg

blog0607.jpg

blog0608.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_01.jpg
【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績

2018年10月18日

下準備作業を実施しました

ec_下準備作業.jpg

10月27日にTOTO愛知工場で開催されるイベントの準備をしました。
知多サザンシニアライオンズクラブからも片岡さんが応援に駆けつけてくださいました。
海岸で拾い集めた貝殻の洗浄・選別、砂時計キット、整理券ボードなど、今回は参加人数300名を想定して準備しました。
未曽有の人数に対応するということで、スタッフ一同これまで何回も段取りの打ち合わせをしてきました。
あとは本番を待つばかり。ワクワクドキドキ、楽しみです。
当日は10:00開始ですので、時間のある方は友達を誘って、ぜひ見に来てくださいね。

blog0604.jpg


→全ての記事を見る


内海海岸物語プロジェクト
http://utsumi-project.org/


公式YouTubeチャンネル

公式Twitter(@utsumi_project)

公式Fbページ(@utsumiproject)


feat_img_A.jpg

eye_c_01.jpg
タグ:下準備作業

【よく読まれている記事】
≫手作り砂時計体験を実施しました(師勝北小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(鴨田小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(岐南町立東小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(枇杷島小学校)
≫手作り砂時計体験を実施しました(白木小学校)

posted by 内海海岸物語プロジェクト at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動内容・実績